
Concept
あなたにしかできないレッスンを通して、
先生も・生徒さんも・保護者様も幸せになれるような、
あなたらしい教室づくりをサポートします。

泉田 麻衣子(MAIKO IZUMIDA)
1982年生まれ宮崎県出身。
九州は熊本で、3人の子供を育てながら、自宅ピアノ・エレクトーン教室”MAIKO music room”を主宰。
某大手音楽教室で10年ほど講師として稼働していたが、第1子を出産後、子育てとの両立に不安を感じ、やむなく退職。
それでも、やはり先生の仕事を続けたいと奮起し、MAIKO music roomを立ち上げる。
教室が満席→キャンセル待ちの状態へ教室を軌道にのせるまでに、
・運営面、募集面の壁にぶつかり、
・長女の発達障害が分かり子育てに悩み、
・さらに2回の出産を経て、レッスン業と子育ての両立に試行錯誤する経験の中で、
▶︎先生のお仕事も、
▶︎安定した収入も、
▶︎母親としても、
「すべてを諦めない働き方をしたい」と
コンサルタントをつけ、地に足のついた教室運営、教室経営を学んできた。
◆子育てとお仕事、収入を自分の意思でバランス調整しながら、
◆私のご提供するレッスンを受講したいと思われる方との出会いを自ら作り出し、
◆自分の理想としていた教室運営を実現させる
現在の「先生も生徒さんも幸せになれる自宅教室の作り方」
のメソッドを確立させることで、教室を満席→キャンセル待ちの状態に。
その後、この運営・募集法、インターネットを使った発信術について、自宅教室の先生方からお問い合わせをいただくようになり、現在は、自宅教室の先生専門のコンサルタントとして全国の先生へ講座も開催している。
History
はじめまして! 泉田麻衣子です。
私は、幼少期からピアノとエレクトーンをしており、21歳から音楽教室に就職し、講師として10年稼働してきました。
結婚を機に熊本へ嫁ぎ、第1子を出産後に、子育てとの両立に不安を感じやむなく音楽教室を退職。
でも、やっぱり先生の仕事を続けたいと、自宅ピアノ・エレクトーン教室”MAIKO music room”を立ち上げました。
憧れていた自宅教室。
初めは、生徒さんが1人からスタートしました。
ご紹介でなんとなく生徒さんも増え始めてきて、
私自身も自分の子育てでいっぱいいっぱいの時期だったし、
募集のことで困ったことはなく、インターネットを使った募集のやり方も分からない、パソコンも苦手だし、触りたくない。
ホームページやSNSで発信をする必要性を全く感じていませんでした。
ですが、教室スタート数年で、それまでご紹介で来ていただいていた生徒さんの学年も上がっていき、だんだんと退会される方も増えて焦りを感じ始め、このままだと生徒さんが一人もいなくなるのではないか・・・というピンチの状態が訪れることになります。


そんな時、自身の子育てにも転機が訪れます。
長女の発達の遅れが分かり、娘のために、知育を取り入れた遊びで発達を促す勉強を、レッスン業と子育ての傍で始めた時期でもありました。
そのうち段々と、この知識を子育てに悩んでいるママたちに向けて発信したい。何か子育て講座のようなレッスンができればと強く思うようになりました。
そこで、初めてブログやSNSで発信をするということに出会います。
初めは自己流でやっていましたが、これでは、私がお役に立てる方々に出会うのにいくら時間があっても足りないと思い、コンサルタントをつけて、発信を学びました。
すると、私の発信に共感してくださる方と出会えるようになり、
たくさんの子育て講座を熊本だけでなく、全国のママへもさせていただけるようになりました。
この発信力を、ピアノ教室の募集にも活かせないかと考え、教室の募集の仕組みを整えました。
仕組みを整えたことで、ピアノ教室にも発信に共感してくださる方から、体験レッスンのお問い合わせをいただくようになり、ありがたいことに満席→キャンセル待ちが出るまでにお問い合わせが入り続ける教室になりました。


現在は、「ピアノの先生のためのWeb集客6ヶ月コンサルティング」という、スクール形式の継続講座をメインサービスとして、全国のピアノの先生のWeb募集のサポートを行なっています。
自身の体験を通じて、改めてWeb募集ツールを丁寧に整えていれば、家族の状況に合わせてお仕事をセーブしても、安定的に収入を得られることも感じましたし、この経験をさらにコンテンツ化して皆様にお届けしていきたいと思って日々活動しています。
自宅でピアノ教室を立ち上げるということは、レッスンだけじゃない、家族時間・自分の学びの時間、大切にしたいものが他にもあるから、この働き方を選んでおられるのだと思います。もし、募集活動を頑張っているのに、満たされていないと感じておられる先生がいらっしゃるようでしたら、皆さまとお会いできること、心から楽しみにしております。
FOLLOW ME


