こちらの1DAYセミナーは泉田麻衣子公式LINE登録の方限定のセミナーです。LINEからご予約を受け付けておりますので、まずはLINEにご登録くださいね


あなたが心から望む、理想のピアノ教室生徒募集への「未来が見える」見直し勉強会
- ホームページ・インスタ・ブログ全部やっているのに新規お問い合わせが来ない
- 数々の学びに投資したけど、思うような生徒募集につながらない
- 何をどう改善していいのか分からず、HP・SNSと常に睨めっこしている…
- SNS・ブログ発信に疲れている
- 集客方法が分からず、このままでいいのか不安…
- 募集が不安定で、経営が落ち着かない
- 新規生徒募集活動に翻弄されたり、在籍生の退会を心配・不安に思うことなく、幸せなマインドで教室を運営し、生徒さんを成長させる事に全力を注ぎたい。
- ただ生徒さんが増えれば良いのではなく、自分の求めている生徒さんを自分のペースで集客する「私の教室に必要な教室の募集ツール」を作り上げ、これからも長く楽しく教室を続けていきたい。
今のピアノ教室募集の現状から1歩前に踏み出したい!!そう思っていたら、この90分の勉強会が、あなたの進むべき道を照らします。
HP・SNSピアノ教室生徒募集がうまくいかないのは「努力不足じゃない!!」
ピアノの先生は、本当に努力家な方が多いと思います。皆さん、日々のレッスンに加えて、発表会やコンクール・自己研鑽にとても一生懸命です。
さらに、家事・子育て・介護などもあって、そんな中でホームページを作ったり、SNS・ブログを投稿したり、募集や経営の学びに投資したり・・・
自宅教室の先生は、自分で集客しなければ教室が成り立っていかないからこそ、忙しい日々の中でもよく努力されていると感じます。
だからこそ、努力不足ではなく、努力の方向性がズレているから、HPやSNS・ブログから理想の生徒募集が引き寄せられないのだということに、これまでご相談を受けてきた経験から気づきました。
こんな努力をしてしまっていませんか??
- 焦ってネットや本を読み漁る。
- とりあえず闇雲にSNS・ブログを投稿することに時間と労力を割いている。
- 投稿数を増やすこと=お問い合わせに確実につながる行動だと思っている。
- ホームページの文章が長い?短い?デザインが暗い?写真がないから?など、推測で見直しをしようとする
- 集客相談やコンサルタントがいう「上部だけのテクニック」ばかりに左右されてしまっている。 etc・・・
この90分で見える未来
- なぜ、頑張っても理想の生徒募集が手に入らなかったのか分かる!!
- あなたのの理想の生徒募集の形が明確になる!!
- あなたの理想の生徒募集のために、どういう行動をすればいいのか分かるようになる!!
教室を立ち上げたばかりのピアノの先生はもちろん、教室歴が長い先生、集客できてはいるけれど理想の生徒募集が手に入っていないと感じる先生にもおすすめな、自分の教室を見直すための90分のセミナーです。
いただいたお声
- ホームページの酷さに笑えてきてしまいました(笑)やるべきことがみえたので取り組んでいきます!
- 自分の理想の教室像を話したことで イメージが頭に浮かんできました~! そしてSNSを見た時、ある意味衝撃を受けました!!! なんじゃこれ!!って(笑) 言語化したことが全く文章になっていないことに。 と同時にやるべきことがはっきりしました! コツコツ取り組みます!
- 『レッスン=商品』であること。客観的に見つめ直す必要があるとはわかっていても、気づくと自分目線になりそうになる・・・の繰り返しできていました。都度つど、お客様目線でみることことを忘れずに自分に投げかけていきます!
- なかなか自分では見直すことのできないので、今回参加を決めて良かったと感じました。また、振り返り見つめ直していこうと想います。
- 貴重なお話ありがとうございました。まずは先生は明るくて柔らかい印象がありました。zoomでもそれは変わらなかったのですが、すごく芯を感じて、柔らかさの中に軸がしっかりある人ってこういう人なんだなぁと思いました。そして、勉強会が終わり、乱雑に書いたノートを整理していて『自分がやりたいレッスン』『自分が手に入れたい教室の形』が見えてきました。自分を見直すきっかけにもなりました。ありがとうございます。
- 子供在宅の状態だったので、バタバタしてしまいましたが、参加できてよかったです!ブログなど、時間をかけて書いている割には全くお問い合わせに繋がっていませんが、受講してみてとりあえずでブログ書いているなあ、と実感しました。まだ子供が小さく、生徒たくさんは受け入れられない状態ではありますが、受けられる枠は、理想の生徒さんで満席にしたい!という目標は常にあります。麻衣子先生の温かい雰囲気、素敵だなと思ってお話し聞かせていただきました。どんな生徒募集の形が自分にとって理想なのか。向き合っていきたいと思います。
勉強会の参加方法
毎月開催していますが、LINE会員様限定です。
LINEにご登録いただき、次の日程のご案内をお待ちください。
